三重県アドラー心理学教育研究会
アドラー心理学は、学校での困った子、気になる子、心配な子への対応をはじめ、クラス運営・生徒指導・キャリア教育、学年・学校運営、学校コンプライアンス、地域・保護者・教育行政・教育制度、学校外から見た学校との向き合い方などについて、有用な理論と実践方法を持つ心理学の体系です。
私たちは、学校教育へのアドラー心理学の活用を進めます。
講座・学習会
2025.4.13(日)[エンカレッジ教育の会]学校事例検討学習会
![]()
2025.6.8(日)[名古屋アドラーフェライン主催]アドラー心理学 カウンセリング講習会
これからの学校事例検討会の開催予定日はこちら
事例検討会・研修会ファシリテーション・講演等
テーマや目的に応じた事例検討会・研修会のファシリテーションおよび講演等について、出前(対面)方式およびオンラインにて承ります。
学校・教師向け ケース会議・クラス運営・学校組織運営・キャリア教育・学校コンプライアンスなど
PTA等向け 進路選択、親子関係など
くわしくはこちら
教員向けコンサルテーション
学校教育にかかる諸問題・お困りごと等に応じた教員対象のコンサルテーションについて、出前(対面)方式、オンライン、またはメールにて承ります。
くわしくはこちら
カウンセラー・コンサルタント
本研究会のカウンセラー、コンサルタントはこちら
アドラー心理学とは
日本アドラー心理学会による説明ページへのリンク
リンク
連絡先
代表・事務局 加藤 幸弘
E-mail mieadler@gmail.com